こんにちは、パズルゲーム好きのちゃんこというものです。
この記事では、各ジャンルの特徴と、ジャンルごとにジャンル分けしたパズルゲームの一覧をご紹介します。
好きなパズルゲームの類似ゲームや、まだ遊んだことのないパズルゲームを探している方におすすめな記事になっています。
お時間があればぜひ読んでいってください。
落ちもの系
パズルのピースなどのオブジェクトが時間経過で上から落ちてくるタイプのパズルゲームです。
最もオーソドックスなパズルゲームのジャンルです。
落ちもの系パズルゲームは、次のようなシステムであることが多いです。
プレイヤーの操作 | 時間経過で落ちるピースを操作します。 落下位置を決める・落下速度を速める・ピースを回転させる といった操作が代表的です。 |
パズルのルール | 配置したピースが条件を満たすと消えます。 消した数や消した方法に応じてスコアが加算されます。 |
ゲームの目的 | スコアをひたすら稼ぐモードや、 特定のクリア条件を目指してピースを消していくモードなどがあります。 |
ゲームオーバー | ピースが配置できない場合にゲームオーバーになります。 |
ルールがシンプルなものが多く、初心者の方やパズルが苦手な方でも遊びやすいです。
例えば、テトリスシリーズではピースが1行分埋まるとその行のピースが消えます。
最大で4行まとめて消すことができ、大きなスコアを獲得できるといった具合です。
ルールがシンプルなため、追加のルールや特殊なピースでゲームをカスタマイズしやすく
同じタイトル内でもバラエティ豊かなゲームルールで遊ぶことができるものも多いので、
パズルゲームが得意な人でも長く遊べるジャンルです。
複数人で遊ぶ際は対戦ルールになるものが多いです。
対戦ルールもタイトルにより様々ですが、妨害用のピースが出現するルールをよく見ます。
まれに協力して遊べるタイトルもあります。
筆者が知ってる落ちものパズルゲームは次の通りです。
- テトリスシリーズ
- ぷよぷよシリーズ
- ルミネス
- Dr. マリオ
- ヨッシーの卵
アクションパズル系
キャラクターを操作して様々な目標を達成するタイプのパズルゲームです。
アクションパズルの定義は人それぞれになると思いますが、
ここではキャラクターの操作制度が重要になると勝手に判断したものをまとめました。
- I.Qシリーズ
- XIシリーズ
- ロードランナーシリーズ
- ワリオの森
脳トレ系
キャラクターを操作して様々な目標を達成するタイプのパズルゲームです。
ただしアクションゲームの要素がないものをこちらに分類しました。
謎解き系
ゲーム内を探索して手がかりを見つけ、小目標をクリアしていき、
最終的な大目標を達成していくタイプのパズルゲームです。
- 脱出ゲーム系
- The Witness
- Superliminal
ロジックパズル系
用意された手がかりから論理的に1つの答えを導き出すタイプのパズルゲームです。
- マインスイーパー系
- ピクロス系
- マリオのスーパーピクロス
- ナンプレ系
まとめ
この記事ではパズルの分類についてと代表的なパズルゲームを紹介しました。
より細かい情報はWikipediaのパズルゲームのページにまとまっていますので
そちらも併せて読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。